最近の株式市場は下落続きで弱気な感じですよね。
さらに追い討ちを掛ける様に、新たなニュースが入り米国は当然ですが日本株も大幅下落しています。
最近、投資を始めて慣れていない方などは不安になっていると思います。
具体的に何があったのか?今後、どのように行動すべきか知ることができます。
関税を課す発言
トランプ大統領が3月4日にカナダとメキシコに関税を課す発言をしました。
さらに、同日に中国に10%追加関税を実施する見通しとのことです。
引用:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-27/SSCHA4T0G1KW00?srnd=cojp-v2
Bloomberg

この発言を受けて、各指数が下落しているね・・・
引用:Google Finance
引用:Google Finance
引用:Google Finance

日本の市場は大幅な下落になってるね・・・
引用:Google Finance
恐怖指数
市場の不安やリスクの高さを反映する指標で、投資家の心理状態を表します。
指数が高いほど市場が不安定で、警戒する投資家が増えている判断材料になります。
↓現在の指数↓
引用:Google Finance
VIX指数は、一般的に10〜20の間を推移するとされており、この範囲では市場が比較的安定しているとされます。警戒感が高まり投資家心理が冷え込むと上昇することがあります。
↓【指数が跳ね上がった事例】↓
引用:https://www.matsui.co.jp/stock/study/article/vix/
松井証券

一気に跳ね上がっているのが一目でわかりますね。
そう考えると、今回の下落は悲観より警戒レベルと感じます。
市場に残り続ける
今回の関税については、以前から牽制する報道はしていましたので分かっていた事です。
伴って、株価が下がることも予想はできましたよね。
最近、投資を始めた方なら不安になりますが、新NISA当初から始めた方は含み益はあるはずです。さらに相場が悪化すれば、YouTubeやSNSでは暴落煽りが増えてきますので注意しましょう。
長期目線で資産形成を目指すなら、市場から退場することは良い判断ではありません。
↓【新NISAの含み益バリア】 ※2025年2月28日時点↓

↓【今回の下落で不安】になってしまった方に↓
【今後、どうする?】
新NISAについては淡々と積み立て続け、特定口座については、全世界株式(オルカン)を追加投資(様子見の買い)しました。


今後、さらに下落するのなら追加投資するよ!
下落(安い)時に買うからこそ上昇時に利益が膨らみます。
SNSでは『まだ下落する』『買い場はまだ』など見かけますが、未来は誰にも分かりませんでしたよね?
警戒することは大切ですが、他人の意見に左右されない様にしましょう!
まとめ
この位の下落は今後何度もあります。
今は感情的にならずに、株式市場から退場しない様にしましょう。
長期では本当の暴落も待っていると思います。今のうちに知識武装をして10年後、20年後には資産が増えていることを目指して、資産形成していきましょう!
【↓こちらの記事もどうぞ↓】
コメント