【投資は元本が全て】【入金力勝負】


投資はいかに早く始めるかが大切ですが、どれだけの金額をリスクに晒せるかも大切です。
始めたては、元本も少ないので増える額も少なく、モチベーションが下がってしまうと思いますが、コツコツ積立をおこないましょう。

継続は力なり

投資は長期運用だけでなく、入金力が必要なのか?入金力を上げるには何が必要かを知ることができます。


入金額で差が出る

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を、NISA口座と特定口座で同時期に購入していたので比較します。







どちらも同じ評価損益(%)なのに、トータルリターン(円)は全く違いますね。

昔の甘夏
昔の甘夏

100円を100%(2倍)にしても、200円だからね。

リターン(%)が少なくても、入金力次第!

今度は、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)を、時期をずらして(2年後)購入した比較です。





【↓新NISA↓】



2年後に始めた新NISAはリターン(%)は低いですがトータルリターン(円)は多いです。

これが、投資は入金力(元本)が全てというわけです。

入金力を上げるには?

家計の見直し(家計把握)  注目:無駄な保険に入っていないか?

収入を上げる(転職・副業など)

不用品を売る(ヤフオク、メルカリ、等)


収入>支出の状態を作り、入金力を上げましょう。



【↓入金力を上げる為に↓】



【↓無駄な保険を解約↓】


【↓家計の把握を簡単に↓】

まとめ

投資金額が多ければ利益も多くなりますが、逆に損失も当然多くなります。
すると、感情が襲ってきて株価が下がり怖くなったり、利益が出て嬉しくなり売却してしまうなど、正常な判断ができなくなります。


初心を思い出してホールドし続けましょう!



【↓感情に惑わされない為に↓】



【↓初心を忘れない為に↓】

コメント